初午

昔から立春を過ぎた初めての午の日を初午と称して、
お稲荷さんを祀る習わしがある。


僕の近くにも小さな祠が祀られ、毎年祭礼がおこなわれている。


何時からか、家内が孫達の為に下の写真の様な旗を作ってあげ、
学校や保育園行く前に、このお稲荷さんへ奉納させている。


元々はその年の豊作祈願が目的であった様だが、
旗を貰ったお稲荷さんの家では、子供たちにお菓子を与える様で、
日本版はハロウィンと云えるかも・・


家でも孫4人がお菓子を貰って来て大喜びだったそうだが、
どうも家内に言わせると旗に使う紙代もばかにならない様だ。